top of page
執筆者の写真Mariko Yamaguchi

美的日本茶空間 <表参道> 櫻井焙茶研究所


こんなに美しい和の空間が青山にあるなんて・・・

初めてこのお店に入った時にはただただうっとりするばかりでした。好みは人それぞれだと思うけれど、この空間の美しさはまさに自分の中にストレートに入ってくる直球のようでした。直球でハートにドーンと来る感じ、とでも言いましょうか。

シンプルで、静寂で、季節感があり、計算され尽くした和の美しさ。その濃い色使いも冷たくなりがちな直線や材質たちを温かく縁取り、落ち着かせてくれます。これは日本でしかあり得ない美しさだと思うのです。

お品書きの中から好きなお茶を選び、目の前で丁寧に淹れてもらう贅沢さ。共に出される(選べる)生菓子はHIGASHIYAのもの。小さくて見た目も麗しいお菓子は品のある甘みがお茶と良く合います。器が、お道具が、お茶を淹れるためのすべてのものが美しい。とにかく美しか感じられないのです。

世界を飛び回っている画家のセカイダイスケさんと、世界の外から見る日本の良さについてあれこれ話しているうちに、この空間にいる快適さに時間を忘れ、深い幸福感と日本人で良かったという安堵感が湧いてきて、思わず長居をしてしまいました。

東京・表参道で世界に誇れる上質な日本茶を楽しむ空間としてオススメな美的日本茶空間、櫻井焙茶研究所へは事前予約を忘れずに。

SPECIALTHANKS : DAISUKE SEKAI

東京都港区南青山5丁目6−23 スパイラルビル5F

03-6451-1539

閲覧数:60回

最新記事

すべて表示

ブログリニューアルとお引越し

ブログを同Wix内でリニューアル・お引越しいたしました。 香港だけでなく旅や東京のお店や日常のことなども軽めにたくさん載せていきます。

bottom of page