top of page

おはよう、1月の香港 ★ POOL TERRACE at Four Seasons Hong Kong

2017、今年の香港旅の開始はフォーシーズンズ香港のプールテラスからです。今回は羽田からのキャセイが機材変更のためプレエコ→ビジネスへのアップグレードとなり幸先の良いスタートでした(ふふふ)。 いつものキャセイラウンジではハイボールをいただき、旅のお供にFIGARO JAPONを

自分メイドのXO醤 ★ ルシャスデリシャス香港

香港で自分メイドのXO醤を作る。そんな特別な体験が出来るのが、ルシャスデリシャス香港のクッキングレッスンです。銅鑼灣にあるタウンガスのキッチンスタジオで香港人のリリアン先生のレッスンに参加してきました。

香港から飛ぶドイツ(ベルリン) ★ ベルエポックなカフェ GROSZ(グロス)

美しい通り、クアフュルステンダム(通称クーダム)にある本物のヨーロッパエレガンスの香りがするカフェGROSZ(グロス)。ご覧の通り言葉が出てこないほどに美しい、本物の美しさ。ここをカフェとして利用してもいいんでしょうか?と聞きたくなるほど、素敵過ぎました。 お店のコンセプトはベル

上環で感じるパリ ★ Upper Modern Bistro 2

<香港大人女子会番外編> ぽっかりと空いたサンデーブランチタイム、美しい大人女子Mさまとまったりブランチ@Upper Modern Bistroへ。 海鮮もいただいたし、上海蟹もいただいた、となるとそろそろ西洋料理が食べたくなる三日目の昼。世界の美味しいものが食べられ

乙女心をくすぐるミクソロジーカクテル★ Quinary

<香港大人女子会番外編> 人混みをかき分けて典乍街から荷李活道へ。ようやく狙っていたバー、Quinary(クイナリー)へ行くことができました。 Quinaryは2014年度の「The World's 50 Best Bars」に、香港のバーでは唯一、38位にラ

香港から飛ぶドイツ(ベルリン) ★ Air Belrin

おーい、ベルリ~ン!ブログに書くから待ってろよ〜♪ なんて言って、待っていたのはワタクシ自身。あれから半年過ぎてしまって、もう冬です。ごめんなさい。さんざん前振りしていたのに捗らなかったベルリン編。鉢巻きを締め直して記憶の糸を手繰り寄せます(汗💦)初めてのベルリンの街に降り立っ

幸せクラブサンドウィッチ ★ Inter Continental Hong Kong

香港が見渡せる明るいラウンジで、大好物のクラブサンドウィッチをいただきました。ワタクシ、香港にくると食べたくなるものの中にこのサンドウィッチがあるのです。もちろん茶餐廳や氷室のものも美味しくて好きなのですが、この日は初めてインターコンチネンタル香港で優雅にいただきました。

スタイリッシュなカフェ ★ Anchoret_hk

友人と西營盤のカフェで待ち合わせ。時間があればMTRで行くところだったのだけれど、この日は待ち合わせ時間に遅れそうだったので中環からタクシーで向かってしまいました。少々混んでいる皇后大道西を抜けて、急な坂道を上がって行くと第二街へ入ってすぐの道沿いにお洒落なカフェ・Anchore

ゆるゆる広東オペラ ★ 布袋墺村

その魅力はとてもひとことでは言い表せません。まだ暑い盛りの10月、もと布袋墺在住だった友人に連れて行ってもらった布袋墺村。ここの野外ステージで広東オペラが開催されるのでどうですか?とありがたいお誘いを受け、行って参りました。

優雅な上海蟹ナイト@梓桐堂GITONE ★ 香港大人女子会②

香港大人女子会の二日目はこの時期ならではの上海蟹ディナーです。日本から行くならこの時期の上海蟹を皆さまに味わっていただきたい、しかも普通の旅行者には行けないようなお店でという企画をあたためていました。そこでとっておきの私房菜(プライベートレストラン)・梓桐堂にお願いして上海蟹を入

大人女子的夜遊び@TARTINE ★ 香港大人女子会①番外編

待合わせにもワクワクするのが香港の夜、ヒルサイドエスカレーターと荷李活道の交差する下であこがれの待ち合わせ。これぞアガる香港?さて、金曜日の夜とあって向かったお店はどこも満席、どうしようかと擺花街を歩きながらふと見つけたフレンチレストラン・Tartineのテラスへ上がって見ました

秘密のローカル海鮮レストラン@鴨脷洲街市 ★ 香港大人女子会①

ようやく涼しくなり始めたベストシーズンの香港。この季節に合わせて、以前からご要望の多かった大人女子的香港迷の現地女子会を開催いたしました。香港ルシャスデリシャスの櫻井さんが一緒にアテンドしてくださって、まるでルシャスのツアーのよう。11/24・25の両日で総勢26名の大人女子さま

おはよう、11月の香港 ★ 初めての Airbnb @中環

初めてのエアビで目覚める中環の朝。生活音や人の声や道路のざわめきが聞こえる。初めての場所だからなんだかぎこちないけど、おはよう香港。いつものように窓辺にお花を飾って、大好きなフルーツで始まる朝。今回も素敵な滞在になりそうな予感・・・と思っていたらお線香の匂いがぷーーーんと、やっぱ

SOHOで大人気のベトナム料理店 ★ Chôm Chôm

数年前からずーっと狙っていたこのお店、chomchomは予約のできないベトナムレストランBAR。いつでも人が大勢待っていて入店困難な大人気店です。 この日は念願叶って、憧れの大先輩と女子会でご一緒していただきました

中環で感じるパリ ★ Agnès b. Café LPG (アニエスb)

忘れられない9月の終わり、その日は34度ぐらいあったはず。それに加えて雨が降る前の容赦ない湿気がムンムンで、こんな日に中環の坂道を歩くなんてオカシイんじゃないかと思うぐらい暑かったのです。にもかかわらず、この目でPOHO(太平山界隈)のとある景色が見たくって坂道を登りました。

憧れのディナー ★ Gough's on Gough by Timothy Oulton

7月と8月、どちらもフルブッキングでお食事 を逃していた Gough's on Gough 。そう、あの Temthy Oulton デザインの美的英国空間でようやく憧れのディナーをいただきました。もう~涙が出そうに美しいディナータイムでございました

ローカル麺を召し上がれ @西環 ★ 波記燒臘粉麵店

お昼時に中環のGao'sで足ツボマッサージと上海ペディキュアを終えたら、香港人の友人からメッセージが入りました。お腹が空いてるならちょっとグースの美味しいお店に食べに行きましょうと。うんうん、行く行く♪ それはHOTEL JENのすぐ近くにある波記燒臘粉麵店。大層有名な燒

女子会@中環 ★ Bao Bei(バオ ベイ)

香港に着いたら、早速フライデーナイトを楽しみましょう~!というワケで、いつも一緒に遊んでくれるカワユイ女子たちと気になっていた可愛いお店、Bao Beiで待合わせ。 J-Boroskiのすぐ近く、荷李活道沿いのビルの地下にあるBao...

香港から飛ぶドイツ(デュッセルドルフ)★ Cathay Pacific

連日、お天気に恵まれていたデュッセルドルフ。食材の調達にBIOマーケットへ向かいました。車で20分も走ると見事にのどかな風景が広がります。広い畑とカラッとした空気、やっぱり北海道を思い出してしまいます。 マーケットの中は地元で取れたものの他、ドイツ以外の国で作られたBIO製...

bottom of page